劇場の外でかかる費用

categories: ライティング

小劇場で照明を1公演担当するにあたって、劇場内の作業以外の必要経費ってどれだけ認知されているのでしょうか。
例えば交通費。稽古場は散らばっていたりするので一概には言えないけれど、電車往復¥500ぐらいとして、2回で¥1000。
あとばかにしてはいけないのが、劇場までの交通費。これも一概には言えないけれど往復¥500としても5日行くとするとそれだけで¥2500。というかJR⇔地下鉄乗り換えとかあった時にはそんなではすまないでしょう。
そして打ち合わせの時間も仕事をしているわけなのでこれも換算してみましょう。
マックでバイトしても時給¥800以上とかなので、1回の打ち合わせが2時間としてそれが2回あったとしても¥3200。マックのバイト換算でですよ。とりあえず。
そして通信料。
団体さんや舞台監督さん・劇場さんに電話かけなきゃらならないし、人員の手配連絡とか機材関係の連絡とか。しかもほとんど携帯にかけますし。家デンから0036つけても携帯電話へ1分¥20ぐらいらしいです。携帯⇔携帯だとキャリアが違えばもっとかかりますよ。1分¥50とか。あとFAXも使うのでなんだかんだと結構かかってしまうんですね。¥700としておきましょうか。
コピー代もかかります。
図面等コピーしなければいけないものも結構あって、10枚白黒でも¥100。いや、実際は図面以外にもたくさんコピーしてるんですが。
上記は結構最低これだけはかかっても、これ以下はないという金額を出してみました。ほとんどの現場はこれ以上かかってます。
全部足すと、¥7500。
家から稽古場や劇場までが遠かったりして、稽古に行く回数が増えるともうすぐに2万とかいっちゃいますね。特に音響さんとかは照明に比べて稽古に行く回数が増える傾向にあるので尚更。
あと消耗品ですね。照明に限って言うと、ガムテ・養生・ビニテの類とかバインド線とかカラーフィルターとか。
以上の事を踏まえると1万~2万ぐらいは必要経費でかかってるんですね。
照明プランを図面に起こす作業とかあったりして、これがなかなか時間と頭使ったりするんですが、それを含めなかったとしても、です。それで3日で5万とか4日で6万とか言われても・・・。できないんですよ?本当に。友達か劇団員に頼んでください。m(_ _)m仕込み~オペ~バラシを一人でやって機材はアリモノで済ませたとしても、日当1万切ってます。日雇いよりもつらいことになってます。(^^;
双方あんまり普段意識しないかもしれませんが、一応全ての方に認知して頂きたいので書いてみました。

“劇場の外でかかる費用”へのコメント

  • SECRET: 0
    PASS:
    私の場合、打ち合わせ費用やコピー代、通信費などは、設計料(デザイン料)に含めています。
    それから、持込消耗材料は、別個に項目を立てて請求しています。会場の大きさによって、平方メートルあたりいくらと計算したり、適当に一式いくらと書いたりします。もっとも、実際にはサービスにしちゃう場合がほとんどですが。
    劇場までの交通費は、本来なら現場経費の一部なんでしょうが、よほどの場合で無い限り、私は現場経費は計上しません。通常は現場作業費の一部として処理しています。

    要するに、設計料をどう計算するかが、人それぞれ難しいところなのだと思います。一概に「相場」がある訳でも無いですし。
    企業秘密というほどじゃありませんが、私自身は、現場作業費(設営、操作、撤去の人件費ですね。もちろん自分の分も計算します)+持込機材費+運搬費+持込消耗材料などの経費全般を足して、その小計に対しての10%を設計料の算出規準にしています。実際にかかる手間と時間を考えれば、安いものだと思っています。

  • SECRET: 0
    PASS:
    ところで、球切れはそのまま泣いてますよね???私は泣いてます。どこで回収すればよいのか・・・。それも設計料なんですかね、最後は。そうなんでしょうねー。う~む、益々大事だな、設計(デザイン)料。

    そうすると、今度はデザイン料と設計実務費なんて風に分かれていくのでしょうか。正直に項目を書いていくとそんな風になるような気がします。以上雑考でした。

コメントは受け付けていません

カテゴリー

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930