Luminair for ipad manual その13 Stacks Mode

categories: Luminaire for ipad

第13回です。
-------------------------------------------------------------------
第13回 page38-40
-------------------------------------------------------------------
Stack Mode(スタックモード)

↑スタックモード(赤枠は再生ボタン)
Luminairには、スタックモードというものがあります。
これは登録したキューを再生させるにあたって、その方法を進化させたものです。
色々なユーザーや状況、ショーに応じてプログラムキューを再生するときに、とても柔軟にかつ簡単に対応することができます。
スタックモードにするには上部ツールバー中央の再生ボタン状のものをタップします。
それでは以下に、スタックモードで使われる各アイコンについて説明します。
■Action Button

このボタンは以下の機能があります。
・アンドゥ機能(ひとつ作業を戻すことが出来る)
・スタックをクリアする
・キューをクリアする
■Previous Stack

このボタンは、
・選択されているスタックを最初から再生する
ダブルタップで、
・登録されている最初のスタックの最初のキューから再生する
■Previous Cue

このボタンは
・一つ前のキューに戻る
■Play Toggle

このボタンは
・選択されているスタック等を「再生」します。
■Next Cue

このボタンは
・一つ後ろのキューへ飛びます。(同時に再生されます)
■Next Stack

このボタンは
・次のスタックへ飛びます。(同時に再生されます)
■Loop Mode Button

このボタンは
・再生モードを以下のように切り替えることが出来ます。
infinity
全てのスタックの全てのキューを上から順番に繰り返し再生します。
Play-Thru All
全てのスタックの全てのキューを上から順番に一回のみ再生します。
Loop Stack
選択されているスタックを繰り返し再生します。
Play-Thru stack
選択されているスタックを一回のみ再生します。
Play to Next
選択されているスタック内のキューを一つのみ再生します。(次のキューへ再生するには再度再生ボタンを押す必要があります。)
■Shuffle

選択されているスタック内のキューをシャッフルします。
■Batch Timing

各キュー間のフェードタイムやホールドタイムを一括で変更することができます。
※ちなみに個々のフェードタイム・ホールドタイムを変更する場合には、以下の画像の赤枠部(矢印マーク)をタップします。(キュー詳細画面が現れます)

■Show Current Playing Stack

今再生されているスタック内のキューを見ることが出来ます。
---
■New Stack

新しいスタックを足す事が出来ます。
■Stack MIDI Controls

各スタックの選択と、再生をMIDI信号で扱うためのメニューです。
(Midi Learn機能については下記参照)
Ableton LiveからmidiでipadのLuminairを扱う。(midi input)その1
■+

各スタックに入れるキューを選択・登録することが出来ます。
現在出力中のデータもキューにしてスタックに入れられるほか、inputされているデータもキューにしてスタックにいれることができます。
■Edit

スタック及びキューの入れ替え、及び削除が行えます。
■スタックの成り立ち
各スタックはキューの積み重ねによって成り立っています。各キューには独自にフェードタイム及びホールドタイムが設定することができます。
(フェード時間は最長20秒・ホールドタイムは最長7日まで)
これらのタイムはQuick Time Viewで設定したものとは独立しており、その設定はキュー設定の詳細画面によって決定され、矢印マークによりアクセスすることが出来ます。
■How to Stack's Playback(Playback Order between cues)
1.最初のキューが設定されたフェードタイムによって再生
2.2番目のキューに設定されたホールドタイムによって最初のキューが再生維持
3.2番目のキューに設定されたフェードタイムによって、2番目のキューが出力
4.以下2と3の繰り返し
※ループ設定をしていないスタックは、最初はBO(暗転・出力0)の状態から始まり、最後もBOで終わります。

↑【左側】 キュー詳細画面  ↑【右側】スタック作成画面
※ちなみにキューやスタックを長押し(tap&hold)することで、キューやスタックの切りとりや貼り付け等が出来ます。(cut,copy&paste)

---------------------------------
以上第13回でした。
あと15ページ。
Luminair (DMX lighting control) - Synthe FX

Luminair他、ipad用のアプリは以下でも紹介しています。
照明のアプリ
The new iPad 第3世代 wi-fiモデル 64GB ブラック MC707J/A 国内版

ーーーーーー

後日記述

LuminairとArtnet/sACN/DMX接続するにはDMXking製品がぴったりです。


Luminair4も下記のように、公式ページ内で「DMXking」を代表的な使用できる製品(ノード)として紹介しています。

”業界標準”の文言もあり、DMXkingへの信頼度の高さが分かります。

ーーーーー


“Luminair for ipad manual その13 Stacks Mode”へのコメント

  • 初めまして、まだまだ照明初心者な者です。
    最近色々と薦められてようやくドクターMXに手をだし、さらにipadでコントロールできるときいて、アプリに悩んでいるところに このブログをみつけたのですが、途中から画像が見られなくなっていて、とても困っています!
    もしよければ、また新しいものに更新などしていただけると嬉しいです。
    よろしくお願いします。

  • Luminair For Ipad の簡単な日本語マニアルは
    無いでしょうか?簡単な操作はは解るのですが
    もっと使い込んでいきたいと思っています。

  • Ipadを9.31にアップデートをしたらLuminairのStackを押すとアプリが落ちてしまいます、Luminair3にするしか対処出来ないでしょうか?

コメントは受け付けていません

カテゴリー

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930