DMXkingの2ユニバース以上の製品には、レコード・スタンドアロン再生機能がついていますが、
Artnet/sACNの他、DMXも記録・再生できます。

そこで今回は他のDMXレコーダーとの比較をしていきたいと思います。
取り上げるのは、サンライト(sunlite)シリーズのEasy stand alone/ESA PRO が使える機種。
U8、U9、U10、U7Eあたりでしょうか。主にアーキテクチャー系シリーズです。
(sunlite2とか3はまた違った性格なので)

↓DMXking eDMX2PRO/ultraDMX2PRO ↓右側は弊社所有のUE7です。この外装は他ソフトも同様ですね。

eDMX2PRO/ultraDMX2PRONicalaudi U9
レコード用使用ソフトDMX・Artnet・sACNが出せれば何でも可専用ソフト(ESA/ESAPRO)
出力信号DMX・Artnet・sACNDMX
外部接点48(バイナリ可)
スケジュール機能
シーケンス間のフェード設定
DMXトリガー
シーンバックアップ
外部から入力と併用不可
ループ回数設定
レコード方法データを流して記憶ソフト上で転送

色々書きましたが、ざっくり言うと

・ESAのソフトを使いたい
・スケジュール機能は本体に持たせたい
のであれば、ESAシリーズ。

それ以外はDMXkingをおすすめします。特に安定度を求めるのであればDMXkingの方をお勧めします。(外部接点関係とか電源関係・SDカード読込みとかU7Eなどで苦い思い出ありませんか。。?)

DMXkingの方が優れている主な点を列記します。

どのコントローラや卓からでもDMX・Artnet・sACNをレコードできる。
・ArtnetでもsACNでもレコードできる。
・外部接点に加え、DMXの再生トリガー機能がある
安定度が高い
・バックアップ機能(snapshot等)も充実
・外部からのDMXやartnet/sACNもレコードデータとマージ出来る
・ユニバース数あたりのコストがリーズナブル
・ArtnetやsACNも出せる

また、ESA(Nicalaudi)シリーズ(ESAに限らずdaslightでもe;cueでも専用ソフト系が)気に入っているのであれば、DMXkingにレコードして運用、もおすすめできます。

カテゴリー

2024年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31